アメリカの実体経済は絶好調、2017年10-12月期米国実質GDP

2017年最終四半期の実質GDP成長率は2.50%(前年同期比、以下同じ)となり、前期確報値の2.30%から更に加速した。この加速傾向は2016年から継続しており、アメリカ経済はまさに絶好調である。

続きを読む アメリカの実体経済は絶好調、2017年10-12月期米国実質GDP

世界最大のヘッジファンドの2018年株式市場上昇予想「現金保有は馬鹿を見る」

世界最大のヘッジファンド、Bridgewaterを率いるレイ・ダリオ氏が、世界経済フォーラム(通称ダボス会議)で2018年の株式市場の見通しを語っている。

続きを読む 世界最大のヘッジファンドの2018年株式市場上昇予想「現金保有は馬鹿を見る」

短期金利の暴走が示す長期金利の急騰シナリオ

さて、アメリカによる金融引き締めがどの辺りまで進むのかを測るためには短期国債の金利を注視すべきだと言い続けてきたが、この短期金利が筆者の予想よりもかなり早く臨界点に達してしまった。これは勿論、金融引き締めに賭けるトレードにとっては良いニュースなのだが、しかし短期的なトレード戦略を微修正する必要がある。

続きを読む 短期金利の暴走が示す長期金利の急騰シナリオ

2018年米国株の推移予想、今年はセクターによって命運が分かれる年に

2018年の米国株の推移予想は微妙である。例えば著名債券投資家のガントラック氏は下落を予想しているが、今の市場には調整以上の暴落になる要因がないというのも確かである。

しかし、市場をセクターごとに分けて見れば、米国株全体よりは分かりやすい展開になるはずであり、個人的には2018年はセクターごとにパフォーマンスが分かれる年になると予想している。

続きを読む 2018年米国株の推移予想、今年はセクターによって命運が分かれる年に

ビル・グロス氏: 25年来の低金利トレンドが遂に終わった

著名債券投資家のビル・グロス氏が長らく続いた低金利トレンドの終わりを宣言した。グロス氏の務めるJanus HendersonのTwitterアカウントと月刊投資見通しで相場観を発表している。

続きを読む ビル・グロス氏: 25年来の低金利トレンドが遂に終わった

トランプ政権誕生以来最大の強気相場はこの市場

ドナルド・トランプ氏が2016年11月にアメリカ大統領選挙で勝利して以来、米国株は上がり、金利は上昇した。米国株のみならず日本株など他の資産クラスも上がったが、トランプ相場以降の値動きの中で最も重要なものを1つ挙げるとすればどれだろうか?

続きを読む トランプ政権誕生以来最大の強気相場はこの市場

ガントラック氏: 2018年、米国株は一度上昇してから大幅に下落する

2018年に入り、様々な投資家が今年の相場予想を表明しているが、先ずはトランプ相場の初期を的確に予想した著名債券投資家ジェフリー・ガントラック氏の米国株予想から紹介しよう。発言は年始のものであり、Reuters(原文英語)やCNBC(原文英語)などが伝えている。

続きを読む ガントラック氏: 2018年、米国株は一度上昇してから大幅に下落する

パウエル新議長、2012年に量的緩和に難色

アメリカの中央銀行に相当するFed(連邦準備制度)の議長として利上げとバランスシート縮小を進めたジャネット・イエレン氏の後を継ぐジェローム・パウエル氏が、バーナンキ議長時代の2012年に、量的緩和第3弾の開始に難色を示していたことが1月5日に公開された議事録で明らかになった。

ロイターなどが報じているが、ここではより掘り下げてお伝えしよう。

続きを読む パウエル新議長、2012年に量的緩和に難色