ガンドラック氏: 利上げが行き過ぎると逆にハイパーインフレになる

引き続きDoubleLine Capitalのジェフリー・ガンドラック氏のCNBCによるインタビューである。今回は利上げと金利水準について語った部分を取り上げたい。

続きを読む ガンドラック氏: 利上げが行き過ぎると逆にハイパーインフレになる

ガンドラック氏: 利上げのお陰で株価反発の下地が整った

DoubleLine Capitalのジェフリー・ガンドラック氏が、先日Fed(連邦準備制度)が行なった大幅利上げと金融市場の反応についてCNBCのインタビューで語っている。

続きを読む ガンドラック氏: 利上げのお陰で株価反発の下地が整った

ついに景気後退入りした第2四半期アメリカGDP、通年の景気後退もほぼ確定か

7月28日に2022年4-6月期のアメリカGDP統計が発表され、実質GDP成長率は前年同期比(以下特筆しなければ同様)で1.6%となったが、前期比年率では-0.9%のマイナス成長となり、第1四半期と合わせて2期連続のマイナス成長となったため、定義上景気後退ということになった。つまりアメリカ経済は縮小している。

続きを読む ついに景気後退入りした第2四半期アメリカGDP、通年の景気後退もほぼ確定か

7月FOMC会合結果、金融市場の利上げ幅予想

米国時間7月27日、アメリカの中央銀行であるFed(連邦準備制度)は金融政策決定会合であるFOMC会合を行ない、その結果を発表する。

アメリカにおける記録的な物価高騰を抑えるためにFedは利上げプロセスに入っており、今回の利上げ幅がどの程度になるか、そして今後の利上げペースはどうなってゆくのかについて一度纏めておきたい。

続きを読む 7月FOMC会合結果、金融市場の利上げ幅予想

サマーズ氏: インフレ抑制には増税と財政赤字縮小が必要

引き続き、アメリカの元財務長官で経済学者のラリー・サマーズ氏のBloombergによるインタビューである。今回はインフレ抑制のために何が必要かを語っている部分を紹介したい。

続きを読む サマーズ氏: インフレ抑制には増税と財政赤字縮小が必要

中国経済がロックダウンと不動産バブル崩壊で空中分解、鉄鉱石と銅は急落

長らくアメリカのインフレのことばかり書いてきたが、2022年の相場の問題はアメリカ発の物価高騰だけではないということをそろそろ思い出そうではないか。つまりは中国の不動産バブル崩壊と、それによる世界経済の減速である。

続きを読む 中国経済がロックダウンと不動産バブル崩壊で空中分解、鉄鉱石と銅は急落

対ロシア制裁で死にゆくヨーロッパ経済と上昇するスイスフラン

ロシアのウクライナ侵攻の後、西側諸国はロシアに対する経済制裁を行なったが、ロシア経済はダメージを受けていないどころか、経済制裁で上昇したエネルギー価格のお陰でむしろ儲かっている。

だがロシアの代わりに西側の制裁で死にかけている経済圏がある。制裁を行なったヨーロッパ自身である。

続きを読む 対ロシア制裁で死にゆくヨーロッパ経済と上昇するスイスフラン

サマーズ氏: アメリカはドットコムバブル崩壊後のような長引く景気後退に

引き続き、アメリカの元財務長官で経済学者のラリー・サマーズ氏のBloombergによるインタビューである。最近、2000年のドットコムバブル崩壊を持ち出す人が増えてきたが、サマーズ氏もそれに加わったようである。

続きを読む サマーズ氏: アメリカはドットコムバブル崩壊後のような長引く景気後退に

サマーズ氏: 物価高騰は中央銀行が環境問題にかまけてインフレ抑制を怠ったせい

アメリカの元財務長官で経済学者のラリー・サマーズ氏による中央銀行批判が止まらない。それもそうだろう。インフレは完全に人災であり、それを引き起こした張本人たちは、いまだにそれを認めていないからである。

Bloombergのインタビューから、サマーズ氏がインフレについて語っている部分を紹介したい。

続きを読む サマーズ氏: 物価高騰は中央銀行が環境問題にかまけてインフレ抑制を怠ったせい