米国株急落の理由とドル円暴落の可能性、新型肺炎のアメリカ国内流行が鍵に

中国武漢発の新型コロナウィルス肺炎が日本やヨーロッパにも広がったことを理由に株式市場が急落し、ドル円も急降下している。史上最高値にまで上がっていた米国株もついに屈した形となった。

続きを読む 米国株急落の理由とドル円暴落の可能性、新型肺炎のアメリカ国内流行が鍵に

新型肺炎で株式市場の暴落が近づいた

ここで1月から記事にし続けている中国武漢発の新型コロナウィルス肺炎のリスクに金融市場もようやく気づいたようである。当初から書いているように、新型肺炎の経済への影響は大きくはあっても短期的なものでしかない。しかし新型肺炎によって株式市場にとって別の問題が浮上したので、それについて書いておきたい。

続きを読む 新型肺炎で株式市場の暴落が近づいた

バフェット氏: 新型肺炎は株式に大きく影響しているが、株は売らない

中国武漢発の新型コロナウィルス肺炎が日本とイタリアにも飛び火し、これまで大きく反応していなかった金融市場も騒ぎ始めた。今回の記事で取り上げたいのは、普段あまり取り上げていないBerkshire Hathawayのウォーレン・バフェット氏の新型肺炎に関するコメントである。

続きを読む バフェット氏: 新型肺炎は株式に大きく影響しているが、株は売らない

ジョージ・ソロス氏、2020年内のバブル崩壊を予想

前回の記事で予告したジョージ・ソロス氏の相場コメントである。1月の世界経済フォーラム(通称ダボス会議)のもので少し古いが、現在のマーケットには完全に適した内容だろう。

続きを読む ジョージ・ソロス氏、2020年内のバブル崩壊を予想

ドラッケンミラー氏の買っている米国株個別銘柄(Form 13F)

毎四半期恒例、機関投資家が米国株買いポジションを公開するForm 13Fの時期である。まずはジョージ・ソロス氏のクォンタム・ファンドを率いたことで有名なスタンレー・ドラッケンミラー氏のポートフォリオを見てみたい。

続きを読む ドラッケンミラー氏の買っている米国株個別銘柄(Form 13F)

新型肺炎関連銘柄: 国内感染拡大で下落する個別銘柄はどれか

中国武漢発の新型コロナウィルス肺炎が話題になっているが、遂に日本国内での流行が始まったようである。新型ウィルスについてはここでは株式市場の反応も合わせて連日報じているが、今回の記事では日本市場の個別関連銘柄を紹介してみたい。中国の次に感染が大きく広がりそうなのが、残念ながら日本だからである。

続きを読む 新型肺炎関連銘柄: 国内感染拡大で下落する個別銘柄はどれか

中国、「統計基準変更」で肺炎患者数1万人以上急増 日本の症例数にも疑問

いつかあるのではないかと思っていたが、やはりそうだった。武漢発の新型コロナウィルス肺炎の患者数の統計で、武漢のある中国湖北省が2月12日から「計算方法を変更」したことで患者数が11日の44,653人から58,761人に1万人以上急増した。30%以上の急上昇となる。

要するにそれだけの患者がもともといたということである。しかしこれまでは統計に反映されていなかった。

続きを読む 中国、「統計基準変更」で肺炎患者数1万人以上急増 日本の症例数にも疑問

パウエル議長議会証言、米国経済に強気、量的緩和は予定通り終了

米国時間2月11日、アメリカの中央銀行Fed(連邦準備制度)のパウエル議長がアメリカ経済と金融政策に関する議会証言を行った。パウエル氏によれば「議会は中銀に重要な独立性を与えてくれており、(中略)それには責務の進捗について報告する義務を伴う」そうである。Fedに頻繁に注文を付けているトランプ大統領へのあてつけだろうか。

続きを読む パウエル議長議会証言、米国経済に強気、量的緩和は予定通り終了

新型肺炎で原油価格暴落、今後の動向と推移予想

中国武漢発の新型コロナウィルス肺炎で金融市場は様々な影響を受けているが、一番典型的なものは原油相場だろう。中国国内で空港が閉鎖されたり中国発着のフライトがキャンセルされたりしているため、輸送に使われる原油の消費量が減少すると考えられているのである。

続きを読む 新型肺炎で原油価格暴落、今後の動向と推移予想