金融市場ではアメリカの利上げが何処で止まるのかということが議論になっているが、クレディ・スイスの短期金利ストラテジスト、ゾルタン・ポジャール氏(※ハンガリー語の発音に従い「ポズサー」氏から訂正しました)は利上げがまだ半分も終わっていないと考えているようだ。
続きを読む ポジャール氏: 政策金利は5%以上に上がって景気後退ではなく恐慌を引き起こす「ゾルタン・ポズサー」タグアーカイブ
ポズサー氏: 米国株暴落でコロナ株安時の底値に逆戻りする可能性
これまでレイ・ダリオ氏やジェフリー・ガンドラック氏の株価暴落予想を紹介してきた。
しかし今回紹介するクレディ・スイスの若き英才、ゾルタン・ポズサー氏のレポートは、2人のビッグネームの分析と比べても更にエッジが利いていて面白いと言える。
続きを読む ポズサー氏: 米国株暴落でコロナ株安時の底値に逆戻りする可能性ポズサー氏: 預金と国債の時代からゴールド保有の時代へ
クレディ・スイスの短期金利ストラテジストであるゾルタン・ポズサー氏がFinancial Repression Authorityのインタビューで2022年からの通貨革命について語っている。前にも言ったが、彼はクレディ・スイスに置いておくには勿体無い逸材である。
続きを読む ポズサー氏: 預金と国債の時代からゴールド保有の時代へポズサー氏: 制裁合戦で金本位制復活、コモディティ高騰でインフレ危機へ
さて、ここではレイ・ダリオ氏やジェフリー・ガンドラック氏など世界的な専門家の中でも著者がその知見を信頼する人物の相場観だけを伝えているが、今回はその中にもう1人加えたいと思う。
クレディ・スイスで短期金利ストラテジストをやっているゾルタン・ポズサー氏である。
続きを読む ポズサー氏: 制裁合戦で金本位制復活、コモディティ高騰でインフレ危機へ