「商品市場」カテゴリーアーカイブ

Teslaのビットコイン15億ドル購入でビットコイン価格が15%以上上昇

ここでは最近ずっとビットコインの話をしているが、これはなかなかタイムリーなニュースである。

イーロン・マスク氏率いる電気自動車メーカーTeslaが2月8日、ビットコインを15億ドル購入すると発表した。

続きを読む Teslaのビットコイン15億ドル購入でビットコイン価格が15%以上上昇

ドラッケンミラー氏が物価高騰を予想、米国債を空売り、コモディティを爆買い

新型コロナによる現金給付などの経済政策のため、経済学者フリードリヒ・フォン・ハイエク氏の通貨崩壊・インフレ論を持ち出すまでもなく著名投資家のなかではインフレへの警戒が広がっているが、ジョージ・ソロス氏のクォンタム・ファンドを長年率いたスタンレー・ドラッケンミラー氏もその列に加わったようである。

続きを読む ドラッケンミラー氏が物価高騰を予想、米国債を空売り、コモディティを爆買い

世界最大のヘッジファンド: 紙幣の刷り過ぎでドルが暴落するとき

世界最大のヘッジファンドBridgewaterを運用するファンドマネージャー、レイ・ダリオ氏が引き続き世界経済の歴史について書き続けている。

続きを読む 世界最大のヘッジファンド: 紙幣の刷り過ぎでドルが暴落するとき

ジム・ロジャーズ氏: 仮想通貨の価値はゼロになる

ジョージ・ソロス氏とともにクォンタム・ファンドを立ち上げた著名投資家ジム・ロジャーズ氏がビットコインを勧めない理由を説明している。結論だけ見ればありきたりだが、その理由が面白かったのでここで紹介したい。

続きを読む ジム・ロジャーズ氏: 仮想通貨の価値はゼロになる

コロナで窮地のブラジル、遂に累計感染者数を非公表に

新型コロナウィルスの主戦場は中国からヨーロッパに移り、そしてアメリカに移り、そして今では南米となっている。中でも累計感染者数が60万人を超えてアメリカに次ぐ世界2位となったブラジルでは日々更新される感染者数と死者数のデータは目を覆うような惨状である。

そこでブラジル政府は画期的な解決策を思いついた。累計感染者数と死者数の公表を止めたのである。これで目を覆うような惨状に対して見事に目を覆うことができるというわけである。

続きを読む コロナで窮地のブラジル、遂に累計感染者数を非公表に

世界最大のヘッジファンド: 政府が金融危機から守ってくれると思うな

世界最大のヘッジファンドBridgewaterを運用するレイ・ダリオ氏がLinkedInのブログを引き続き更新している。

新型コロナウィルスの世界的流行で世界中の中央銀行が紙幣を印刷し国債を買い入れ、政府は国民に現金を配り始めているが、ダリオ氏は政府を信頼してはならないと主張する。

続きを読む 世界最大のヘッジファンド: 政府が金融危機から守ってくれると思うな