1月12日、アメリカの最新のCPI(消費者物価指数)統計が発表された。12月のインフレ率は7.1%(前年同月比、以下同じ)となり、前月の6.9%から加速してついに7%台となった。
続きを読む コロナ蔓延でもインフレ止まらず、12月米物価上昇率は7.1%globalmacroresearch のすべての投稿
世界最大のヘッジファンド: 金融資産から現物資産への怒涛の資金逃避が起こる可能性
世界最大のヘッジファンドBridgewaterを運用するレイ・ダリオ氏がLinkedInのブログで金融バブルとその結末について語っている。
続きを読む 世界最大のヘッジファンド: 金融資産から現物資産への怒涛の資金逃避が起こる可能性サマーズ氏: 中央銀行と市場はインフレを過小評価、政策金利は2.5%以上まで上がる
アメリカの元財務長官でマクロ経済学者のラリー・サマーズ氏がBloombergのインタビューでインフレと今年の金融市場の見通しについて語っている。
続きを読む サマーズ氏: 中央銀行と市場はインフレを過小評価、政策金利は2.5%以上まで上がるガンドラック氏: 次の株価暴落はドルの終わり
DoubleLine Capitalのジェフリー・ガンドラック氏がYahoo! Financeのインタビューで次の下げ相場とドル相場の見通しについて語っている。
続きを読む ガンドラック氏: 次の株価暴落はドルの終わり世界最大のヘッジファンド: ドルとユーロと円は暴落する
世界最大のヘッジファンドBridgewaterを運用するレイ・ダリオ氏が年始のLinkedInのブログ投稿でコロナ後の投資戦略について語っている。
続きを読む 世界最大のヘッジファンド: ドルとユーロと円は暴落するガンドラック氏の2022年の経済見通し
DoubleLine Capitalのジェフリー・ガンドラック氏がアメリカの中央銀行であるFed(連邦準備制度)の金融政策と2022年の経済見通しについて語っている。
続きを読む ガンドラック氏の2022年の経済見通し2022年の株式市場はインフレと金融引き締めで暴落する
この話はここの読者には何もニュースではないのだが、一度今年の株式市場の見通しを纏めておくのも良いだろう。
続きを読む 2022年の株式市場はインフレと金融引き締めで暴落する世界最大のヘッジファンド: 何故日本円は暴落しないのか?
世界最大のヘッジファンドBridgewaterを創設したレイ・ダリオ氏がMercatus Centerのインタビューでドルや円など為替市場について語っている。
続きを読む 世界最大のヘッジファンド: 何故日本円は暴落しないのか?世界最大のヘッジファンド: 金融市場はランダムウォークではない
世界最大のヘッジファンドBridgewater創業者のレイ・ダリオ氏がMercatus Centerのインタビューで1時間近く喋っているが、その中で面白い話題があったので紹介したい。
続きを読む 世界最大のヘッジファンド: 金融市場はランダムウォークではない不動産バブル崩壊の中国、値下げ禁止令で価格暴落に対抗
中国最大級の不動産ディベロッパー恒大集団はGDP2%分の負債を抱えたままついにデフォルトし、中国の不動産バブル崩壊も既にかなり進行しているのだが、日本や欧米ではほとんど気にもされていないようである。しかしここでは粘り強く報じ続けていこう。リーマンショックも最初はこのように無視されたからである。
続きを読む 不動産バブル崩壊の中国、値下げ禁止令で価格暴落に対抗