globalmacroresearch のすべての投稿

世界最大のヘッジファンド: 買いたい銘柄を買うな、買いたくない銘柄を買え

相場も天井圏らしい動きになってきたが、こうした場面にふさわしい助言を取り上げたい。世界最大のヘッジファンドBridgewaterを運用するレイ・ダリオ氏による投資のアドバイスである。

続きを読む 世界最大のヘッジファンド: 買いたい銘柄を買うな、買いたくない銘柄を買え

米国株は最高値更新もガンドラック氏の先行指標は下落継続

米中通商合意とイギリス総選挙を控え株式市場は楽観的なムードだが、金融市場に漂う不穏な気配は消えていない。これまで伝えている通り、上昇しているのは先進国の主要指数だけだからである。

続きを読む 米国株は最高値更新もガンドラック氏の先行指標は下落継続

Form 13F: 著名ヘッジファンドが相次いで株式を売却、危機への備えか

今回の記事では機関投資家のポートフォリオの米国株買いポジションを開示するForm 13Fについて伝えてゆく。少し前まではどのファンドマネージャーがどの銘柄を買っているなど話題に事欠かないForm 13Fだったが、ここ最近は伝えるべきことが少なくなっている。何故ならば、ファンドマネージャーらが株を買っていないからである。

続きを読む Form 13F: 著名ヘッジファンドが相次いで株式を売却、危機への備えか

2019年の株高が本物のリスクオンではない理由

2018年の世界同時株安から株価は回復し、米国株はいまだ市場最高値付近にある。以下の記事に書いたように昨年の株安の原因となったのはアメリカの金融引き締めだが、それも今は停止されている。

今年は利下げも3回行われ、株価は戻り、株安の原因は取り除かれたように見えるが、市場全体を見渡してみると不吉な要素がいくつか見受けられる。

続きを読む 2019年の株高が本物のリスクオンではない理由