ここ数日話題になっているが、アメリカの株式市場でGamestop (NYSE:GME)の株式が20ドルから500ドル近くまで暴騰し、そこから再び100ドル以下まで暴落した。この銘柄にはヘッジファンドなどが空売りを浴びせていたとされており、詳しくは後述するがこの空売りが踏み上げにあったことでヘッジファンドが大損したのである。
続きを読む ガンドラック氏: Gamestop株が暴騰した本当の理由globalmacroresearch のすべての投稿
世界最大のヘッジファンド: ビットコインは素晴らしい発明だ
珍しいことに世界最大のヘッジファンドBridgewaterを運用するレイ・ダリオ氏がビットコインについてBridgewaterのホームページ上で記事を書いている。
続きを読む 世界最大のヘッジファンド: ビットコインは素晴らしい発明だハイエク: 政府から通貨発行の独占権を剥奪せよ
ここのところ続けて19世紀生まれの経済学者フリードリヒ・フォン・ハイエク氏の論考を紹介しているが、ようやく本題である。
続きを読む ハイエク: 政府から通貨発行の独占権を剥奪せよ世界最大のヘッジファンド: 2021年、株高は続かない
世界最大のヘッジファンドBridgewaterを運用するレイ・ダリオ氏がFuture Investment Initiativeにリモートで参加して2021年の相場観を述べているのでここで報じたい。
続きを読む 世界最大のヘッジファンド: 2021年、株高は続かない世界最大のヘッジファンド、2020年はコロナ相場で121億ドルの損失
レイ・ダリオ氏の運用する世界最大のヘッジファンドBridgewaterの動向は定期的に報じているが、Reutersによれば2020年のパフォーマンスが出たようであり、121億ドル(日本円で1兆円以上)の大赤字となったようである。
続きを読む 世界最大のヘッジファンド、2020年はコロナ相場で121億ドルの損失ハイエク: インフレ主義は非科学的迷信
前回の記事ではジョン・メイナード・ケインズと論陣を張り合った経済学者のフリードリヒ・フォン・ハイエク氏の主張が現在のコロナ禍における経済にぴったりと当てはまることを紹介した。
莫大な量的緩和と現金給付によりアメリカでは既に物価上昇が始まっているからである。
続きを読む ハイエク: インフレ主義は非科学的迷信インフレが制御不能になれば政府は価格統制を始める
これまでの記事で論じてきたとおり、アメリカで物価の高騰が始まっている。
続きを読む インフレが制御不能になれば政府は価格統制を始める紙幣印刷が起こしたアメリカのインフレはドルを暴落させるか
2020年の新型コロナウィルスの世界的流行によって世界経済は大きな景気後退に見舞われており、結果としてアメリカや日本などの先進国政府は未曾有の景気刺激を行うこととなった。
続きを読む 紙幣印刷が起こしたアメリカのインフレはドルを暴落させるかコロナ不況でデフレになる日本、インフレになるアメリカ
2020年は新型コロナウィルスで大変な1年だったが、周知のとおり株式市場は一度の急落を経験したあと2021年に入っても好調が続いている。
続きを読む コロナ不況でデフレになる日本、インフレになるアメリカガンドラック氏: 米国株、アジア新興国株に強気
2020年序盤の株価下落予想を的中させた著名債券投資家のジェフリー・ガンドラック氏がウェブキャストで2021年の相場観を披露しているのでその内容を紹介したい。
続きを読む ガンドラック氏: 米国株、アジア新興国株に強気